~愛荘からの麻織物~ 愛荘乃麻
2021年7月1日(木)~7月31日(土) 10:00~16:00
近江上布伝統産業会館
場所:ゆめまちテラスえち(駐車場有)
愛荘町を含む滋賀の湖東地域は、室町時代から続く麻織物の産地です。
受け継がれた伝統の麻織物を次世代へつないでいくために近江上布伝統産業会館が発信する麻の魅力をお楽しみください。
麻が成長するこの季節だからこそできる「苧引き体験」をはじめ、麻に親しむワークショップをご用意しました。
そして炭酸デザイン室がデザインしたリネンプリント生地「ASANOHA NO KESSYO」も新登場!いつもの暮らしにシュワッとした刺激を!」炭酸デザイン室の色鮮やかな商品も並びます!ぜひご覧ください。
期間中、テイクアウトでのスイーツ(パン・焼き菓子など)の出店もあります♪
・苧引き+手績み+地機織り
・苧引き
※苧引きでは、水を使った作業があります。タオル等ご持参ください。
※動きやすい服装でお越しください。
・こぎん刺しブレスレット
・麻リボンネックレス
・夏色麻リース
・麻糸のシュシュ
・麻布×消しゴムはんこ
※開催日・体験料金など、詳しくは下記チラシ画像をご覧ください
専用用紙に描いていただいた絵をお預かりし、後日完成品をお渡しいたします。(彫る作業はありませんのでお子様も気軽にご参加ください)
[開催日] 7/18(日)、24(土)、25(日)
[時間] ①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
[参加費] 2000円
[定員] 各回2名
[開催日] 7/31(土)
[時間] ①10:30~12:00 ②13:00~14:30
[参加費] 2000円(麻の半衿付き)
[定員] 各回3名
[開催日] 7/18(日)、25(日)
[時間] 10:30~12:00
[参加費] 2000円~(選ぶ植物、鉢により参加費が変わります)
[定員] 各日5名
お米農家のだいどころ ムスヒ
自家栽培のお米と米粉、米粉おやつミックス、身体に優しい米粉の焼き菓子&パンなどを手作りしています。
あいしょうアグリ
栽培方法や素材にこだわった安心安全な食をお届けします。愛荘町産の米・大豆・苺を主原料とした素材の美味しさをいかしています。
ブロートカフェ
麻布フィルターを使って丁寧に淹れたコーヒーと、定番パン、惣菜パン、スイートパンなど美味しい焼きたて手作りパンです。
CoCoPan
惣菜パン、デザート感覚のパンなど、手軽で美味しい手作りパンをお楽しみください。
天然酵母パン こもれび
天然酵母パン粉+酵母+塩+水=こもれびパン。自家製の天然酵母を使って風味豊かなパンを焼いています。
※開催日・体験料金など、詳しくは下記チラシ画像をご覧ください


【TEL】0749-42-3246
【FAX】0749-29-9045
★予約フォームをぜひご利用ください★
【お客様へのご協力のお願い】
・入館時はマスクの着用をお願いいたします。
・手指のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・密集回避のため、お客様同士の間隔をあけてください。
・混雑状況によっては、緩和のため入場制限をさせていただく場合がございます。